理念

philosophy

新型コロナの感染拡大を防ぐには、政府の強い支援のもと、国民の皆様の協力が不可欠です。

しかし、政府は補償無き「要請」を繰り返すばかりで、国民の不安に寄り添い応えようとする姿勢が見えません。

国民の声に真摯に耳を傾けて対策を進めていれば、救えた命や避けることのできた苦境があったかもしれません。

政治の使命は、一人ひとりの国民が求めるそれぞれの幸せを育むための「しあわせの土台」をつくることです。 あらゆる知恵と力を絞り、「しあわせの土台」をつくる政治を実現します。

新型コロナの感染拡大を防ぐには、政府の強い支援のもと、国民の皆様の協力が不可欠です。

しかし、政府は補償無き「要請」を繰り返すばかりで、国民の不安に寄り添い応えようとする姿勢が見えません。

国民の声に真摯に耳を傾けて対策を進めていれば、救えた命や避けることのできた苦境があったかもしれません。

政治の使命は、一人ひとりの国民が求めるそれぞれの幸せを育むための
「しあわせの土台」をつくることです。 あらゆる知恵と力を絞り、「しあわせの土台」をつくる政治を実現します。

政策

policy

・信頼される政治
・物価高対策・格差是正・地域経済
・少子化、子育て支援対策
・福祉、医療、介護、年金
・交通対策
・環境、災害、領土

プロフィール

profile

衆議院議員
立憲民主党 党幹事長代理(国対担当)
環境委員会/筆頭理事
沖縄及び北方問題に関する特別委員会/委員

衆議院議員
立憲民主党 党幹事長代理(国対担当)
環境委員会 / 筆頭理事
沖縄及び北方問題に関する特別委員会 / 委員

X

石川知裕くんの通夜と葬儀に参列。
彼のもとには、52歳という若さで早世してしまった事を悼む沢山の方々が最後の別れに訪れておりました。
皆さんに慕われ愛されていた事が感じられる光景は彼の人生そのもの。

ここで一つ、大切な事を書きます。
参議院選挙の結果、政権与党(自公)では18,018,875票(30.4%)
一方野党(自公以外)では41,166,517(69.6%)
という結果でした。
この結果からも、現政権を良しとしない、政権が変わった方が良いというのが国民の多数の意見のはずです。

週末は色々な事がありました。
石破さんが自民党総裁辞任を表明。
選挙を抱えているのが政治家ですので、衆議院選、都議選、参議院選と三連敗の結果の辞任という事でしょう。
石破さんも石破さんなりに頑張ったと思いますが、お疲れ様でした。

大盛会の中、野遊会が無事終了。
石川かおりさんは、「分身ロボットOriHime」からリモート参加!
石川知裕くんがこの地で一から作り上げたイベント。最初は70人からのスタートが、今や千人以上も集まる大イベントになったんですよね!
本日も至る所で思い出話の花が咲いておりました。 https://x.com/kenkou64865187/status/1964660857444700231/photo/1

4

Load More

Tiktok

Facebook

SDGsで変える。

誰一人取り残さない社会の実現

SDGs(エスディジーズ・持続可能な開発目標)とは私たちがこの地球で暮らし続けるため、2030年までに達成しなければならない17項目の目標です。地球の環境改善などの様々な分野が網羅されており、今後あらゆる政策の基本となっていくでしょう。SDGsの目標達成で世界は変わります。

例えば…

・地球環境の保全と利用、人と自然が共存できる世界の実現
・包括的で、安全で、災害に強く、魅力的で住み続けられるまちづくりの推進。
・貧困問題や教育問題の解決、女性の活躍推進。
様々な分野の問題をSDGsの目標達成への取組みで解決し、平和で公平で持続可能な社会をつくります。

SDGs(エスディジーズ・持続可能な開発目標)とは私たちがこの地球で暮らし続けるため、2030年までに達成しなければならない17項目の目標です。地球の環境改善などの様々な分野が網羅されており、今後あらゆる政策の基本となっていくでしょう。SDGsの目標達成で世界は変わります。

例えば…

・地球環境の保全と利用、人と自然が共存できる世界の実現
・包括的で、安全で、災害に強く、魅力的で住み続けられるまちづくりの推進。
・貧困問題や教育問題の解決、女性の活躍推進。
様々な分野の問題をSDGsの目標達成への取組みで解決し、平和で公平で持続可能な社会をつくります。

お問い合わせ

    お名前(必須)

    ご住所(必須)

    電話番号(必須)

    メールアドレス

    題名

    メッセージ本文