大切な事を書きます。
ここで一つ、大切な事を書きます。
参議院選挙の結果、政権与党(自公)では18,018,875票(30.4%)
一方野党(自公以外)では41,166,517(69.6%)
という結果でした。
この結果からも、現政権を良しとしない、政権が変わった方が良いというのが国民の多数の意見のはずです。
これから、自民党の新しい総裁が選ばれることになりますが、国会の首班指名選挙もあります。去年の衆議院選後は、野党が纏まれずに石破総理が誕生しました。
今回も、野党の意見が全く纏まらないのだったら非常に残念な事ですよね。
国民の意思はどうなってしまうのか、、、
政治に一番大切な事は「妥協」。
「政治は妥協」というドイツの元女性首相メルケルさんの言葉にもあるように、
野党でも意見がバラバラとあるでしょうが、本当は野党それぞれが「妥協」しながら政権を作るという事が必要なのではないですかねぇ。
イギリスの議会制民主主義を取り入れた日本。そのイギリスでは与野党が10〜15年に一回位、政権交代が行われております。
どちらかに力が集中するとやはり問題が色々と起こるモノです。2012年から続く自公政権ですが、、、、そろそろ交代時期ではないでしょうか。

